fc2ブログ
2019年も終わり、今年ほど走らなかった年もなかったという1年でした。
正月三が日は、寒さも平年並みに冷え込むようですが天気は良さそうです。
緩いサイクリング的に走りたいと思います。
予定は1/1 茂市のファミマまで
1/2 浪板 もりかまどのみたらし団子
1/3 重茂
9時作業場前スタートです。
誰でも参加OKです。
駐車場あります。
路面が濡れていたら中止です。
スポンサーサイト



もう今年も残りわずかとなりました。
相変わらず走らない日が続いています。
年末は30日に走り納め。
年始は
元日 茂市
2日 吉里吉里
3日 田老
を予定してます。
朝9時、作業場前スタートです。
寒気で寒そうですが、お暇な方ご一緒にいかがでしょうか。
路面が濡れていたら中止です。
ゆっくりサイクリングペースですので、体が温まらないかもしれません。
どなたでも歓迎です。
途中参加、途中離脱も自由です。
今年はレース参加0で終わった。
来年は復活したい。
年始から3日は午前9時から走る予定です。
元旦の天気が微妙ですが、暖かい朝になりそうなので雨か?
9時に作業場前スタートです。
どなたでもご一緒大歓迎です。
50キロを目処に走ります。

梅雨明け宣言した途端の長雨。
今朝も降ってこそいないものの路面は乾かず、又いつ降り出すかわからない空模様。
泥除け付きのMTBで走ることにしました。
金浜から大谷地、花輪に下って南川目まで行き、峠を越えて荒川と一周しました。
峠から降り出した雨はさほど強くなく、メガネを濡らす位でした。

http://www.runtastic.com/sport-sessions/1782025105

走行距離 34.5キロ
今日は菅生で行われた全日本選手権を観戦しました。
シクロクロスの全日本です。
仙台は青空が見えていたのに菅生は曇って今にも雪が降りそうでした。
着いた時にジュニアの表彰が始まりました。
女子のレースが間も無く始まり、豊岡選手が久しぶりに優勝しました。
粘つく泥に苦戦していましたが、豊岡選手は一周に2回のバイクチェンジでトラブル少なく2位を引き離しました。
U23は人数は少なかったのですが、横山選手の上手い走りに見応えがありました。
エリートは大人の走りですね。
抜くとこは抜いてという感じでした。
各選手泥と寒さに悩まされていたようです。
寒さで洗車したブレーキが凍るようで油圧はこんな時に良いのかなと思いました。
ディスクの使用は思ったほど多くないです。
Vブレーキの人もいましたが、泥がワイヤーリードに溜まって酷いことになっていました。
面白かったです。

プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる