fc2ブログ
今朝は、5時に家をスタート。
気温も8度くらいでウィンドブレーカーを着て丁度良いくらい。
48*21Tで90回転以上キープが精一杯。
宮古まで20分。
閉伊川沿いでやっと19Tに上げる。
とにかく心臓に足がついて行かない。
心拍130で楽なのに、脚は170の感じ。
根井沢の上りは20キロくらいで上がるも心拍150程度。
調子を取り戻すには1ヶ月必要か?

走行距離 27.9キロ
走行時間 1時間1分
スポンサーサイト



今日はTさんと2人で峠の神山まで和井内経由で行くつもりでした。
8時に出発して向かい風の中R106を茂市まで。
コンビニで補給し、R340に入りますが又向かい風。
お昼には戻りたいTさんに、峠の神山は無理そうなので急勾配が始まる戸塚までに変更。
走れていない私も18%の上りが続く峠の神山を今上れる自信が無いので安心した。
戸塚に9時50分到着。引き返し下りはじめる。
今日は晴れの予報だったが、曇ってそれほど暖かくない。でもウィンドブレーカーを着るほどでもない。
せっかく持ってきたけど、1000mからの下りなら多分役立っただろう。
Tさんが積極的に先頭を引きペースを上げる。
R106に出ると更にスピードアップ。
蟇目で先頭を代わりペースを落とさないようにするが、時々吹く向かい風にペースが乱れる。
40キープで走り2キロほどで疲れました。
後はTさんに引いてもらうも、疲れて足が攣りそうになってしまう。
長沢からの上りは18キロくらいがぎりぎり攣らないスピードだった。

走行距離 80.6キロ


昨日の今年の開幕戦となったJCRC群馬はZクラスに参戦。
およそ2時間半の耐久レース。
昨日少し戻った感覚も、1周目の心臓破りで切れてしまった。
後は一緒に走れる人を探しながら、暫く一人旅でした。
5周目で先頭にラップされる。
少し集団の後ろに付いたがスタートライン通過後の上りで着いていけずに切れる。
1時間20分で途中棄権してしまいました。
所詮トレーニング不足ですので納得の結果でしょう。

土曜日の朝2時にTさん、N君の3人で群馬CSCに向け出発。
昼の12時に無事到着。
打ちたてのそばを食べて早速練習。
N君は初めてなので、一周コース案内をして後は自由に走ってもらう。
3人それぞれのペースで走り、2週間ぶりに走った私は、4周目まで体も重く、力も入らない。
5周目でやっと力が入るように。
13分台の周回から11分に短縮。
5周で降りて、あとはゆっくりと走っている人を眺めリラックス。

走行距離 30キロ
今日は、朝6時にN君の家からスタートでした。
日中は気温が上がると思い、アンダーとアウターの2枚で走り出しました。
少し寒かったのですが、上りになると丁度いい感じです。
ブナ峠の途中まで引き、N君に交代。
いきなり千切れてしまいました。
今日は無理せず下りも追いませんでした。
山田で合流し、後ろに付きます。
何とか頑張って走り、吉里吉里で補給。
後は何処までついていけるか判らないので、とりあえずN君に引いてもらうつもりでした。
が、たまに先頭に出されます。スピードを落とさぬよう1キロも引けば手一杯。
金沢で遂に千切れました。
後はマイペース。
いつもの自動販売機の所で待っているかと思ったものの、着いてみると期待は裏切られました。
それでも休み、補給し走り出します。
ここから峠までメーターで区間勾配と平均W数を計測しました。
6.45キロで6.4%、平均W数176W。
メタメタでした。10キロを割り込むスピード、攣り気味の脚。
何とか峠にたどり着き、ほっとしましたが、先は長いのです。
小国を過ぎた辺りで又千切れて一人旅。
川井のコンビニで合流。しっかり補給してN君に引いてもらいます。
いきなり50キロオーバー。ぴくぴく脚がいってます。
その後36キロくらいに落ち着き安堵しました。
茂市で先頭を交代、が上りで追い抜かれそのままバイバイ。
疲れきり、インナーで帰ってきました。

走行距離 123キロ
昨日も雨模様の中、N君と2人で出かけました。
田老、小本方面に向け、北風の寒い中を走り出しました。
築地の坂をダンシングで上り始めた途端、ピキーンと甲高い音。
やってしまった、又スポークだと思い、後輪を見た。
が後輪は大丈夫。
前輪でした。
フルクラムレーシング3のスポークのニップル側が折れていました。
振れがひどいので、ここでやめました。
N君は一人、R106へ行きました。トンネルが怖いのでR106へ変更です。
何処まで走ったのか?
救援が到着するまで寒かった。


走行距離 11キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる