昨日は、宮古サイクリング協会主催の田沢湖ツーリングに行って来ました。

天気も良く、9時に走り出した時点では少し肌寒くもありました。
今回は6名で田沢湖一周20キロをゆっくり1時間半かけて廻りました。
名所の御座の石や辰子姫像前でゆっくり休み、良いツーリングでした。

サイクリストは結構多く、ロード練習しているグループもありました。
早めの昼食を終え、私は一人で宮古までサイクリングでした。
仙岩トンネルへの登りは20年ぶり位で走りました。
当時は走れていたので、結構ギアを掛けて上った記憶があります。
15,6キロでゆっくり登り、トンネルの中は岩手側に向けて登っていますので22キロほどしか出ず、汗と排ガスで汚れてしまいました。
トンネルを抜け、雫石までの下りは快適です。
ここで本日の最高66キロをマーク。
盛岡に近づくほどに増える車と信号で、たびたびゴーアンドストップを繰り返し、スタートから2時間でR106に入りました。
川目で一緒に行ったメンバーの乗る車に追い抜かれました。
区界まで1時間かけて登り、補給をして下りました。
この時で3時半を過ぎていました。
川井まではそれほど踏まなくても進みますが、川井から茂市までは風との戦いでした。
茂市を過ぎると気分は楽になり、ゆっくりサイクリングペースで帰りました。
走行距離 179.6キロ