Sさんは久しぶりの参加なので、ペースは遅めですと説明し、N君にはいつものようにと指示しました。
ブナ峠途中までは私が引いて、28キロ前後と後ろの人には楽勝ペースだったと思います。
N君に先頭交代するとすかさずそのままSさんと2人置いてきぼりです。
山田で追いつきましたが、織笠の登りで再び置いてきぼり。
運よく大浦への信号が赤で追いつき、その後何を思ったかダッシュするN君に30キロペースと叫ぶものの聞こえなかったようで、そこから彼を見る事はありませんでした。
いつものようにと言う指示の、行きは30キロ以内のゆっくり(ただし軽いギアでの回転練習)がわかっていないようでした。
吉里吉里で帰るSさんと別れ、大槌まで行きましたがパンク。
N君には事情を電話しそこから帰りました。
今日は新しいコロンブスのステンレスパイプセットXCRで組んだフレームでした。

もう少しパワーがあれば踏みこなせると思うのですが、登りでもっと踏んでくれと言わんばかりにタレる様子がありません。
スピードが落ちても、ギアを掛けると伸びて行きます。
スチールと同じ特性と思っていたのですが、肉厚パイプで組んだスチールのようです。
結構気に入りました。
今日はサドルのセッティングを間違って足が廻りませんでした。
帰ってから調整しました。
走行距離 66キロ
スポンサーサイト