今日は朝方までの雨で出だしが遅くなり、路面の様子を見て9時半過ぎにスタートしました。
日差しはあるものの、風が冷たくインナーを1枚減らしたもののグローブも冬用、トーカバーをして丁度良かったです。
R106を茂市まで、その後R340に入り押角峠に上ってきました。

峠近辺は雪が残っていました。
峠の温度計は6度でしたので割と暖かく感じましたが、折り返し下ってくると日差しはなくなり黒い雲が現れました。
茂市まで来て脚が売り切れてしまいました。ここまで70キロ。
あとは脚が攣らないように加減しながら走ります。
蟇目でおやつ休憩。
甘いもので少し回復したような気が。
その後、閉伊川を下るも向かい風なので重めのギアでゆっくり回します。
田鎖あたりからぽつぽつ降ってきた雨で路面はぬれ始め、小山田ではすっかり乾いたところがないほど路面はびしょぬれでした。
雨宿りも兼ね磯鶏の我が家で中華そばをいただき更に体力回復。
八木沢から金浜に抜けて帰りました。
R45はすでに路面も乾いていました。
走行距離 98.4キロ