fc2ブログ
今日は雨が時々ポツポツと降るものの、時折青空も広がる微妙な天気でした。
1人でR45を北上し田老へ。
1週間振りなので筋肉が弱っているのが有り有り。
田代へと向かい、ここから県道で宮園に向かいました。
この県道、通行車両が少ないので落ち葉が舗装を隠すほど積もっているところもあります。
雨で濡れているのでスリップに気を付けて走りました。
宮園団地から下っているとS.Sさんと遭遇しました。
仕事帰りの様子でした。
蜂ケ沢から西ケ丘に下り、長沢から根井沢に抜け荷竹へ降りて帰りました。

走行距離 64キロ
スポンサーサイト



今朝は冷え込みました。
ブナ峠は氷点下一度でした。
Tさん、Mさんと3人で四十八坂まで行ってきました。
Mさんの引きに着いた時はバテバテでした。
Mさんはそのまま大槌から土坂を越えて川井に行き、我々は来た道を引き返しました。
ブナ峠もバテバテで越え、払川のコンビニで補給し、第2部に備えました。
今日は10時から始めたばかりの若手Oさんと初めて一緒に走りました。
朝連コースを一周ですが、第1部で既に脚は売り切れ状態でしたので、基本練習をメインに30キロを超えないスピードで走りました。
根井沢の上りも18キロから20キロで上り、みんなと走れそうな体力を持っているので次はグループでの練習にも一緒に走ってくれることを期待しています。

走行距離 82キロ
今朝はSさんと2人いつものコースへ。
Sさんは沖縄に出場するので今週は軽めのトレーニングとのこと。
が、トレーニングを欠かさず続けてきたので、私が100%でも軽めになったのでは?
今朝の夜明けは根井沢の峠を下りまもなく国道に出るころでした。
家までライトはつけっぱなしでした。
夜に走っても同じことです。
夜練にしようか?

走行距離 27.9キロ

今日はTさんと2人で走りました。
朝は冷え込んだようですが、体感温度は実気温よりも暖かく感じ、いつもより薄着で走り出しました。
ブナ峠の紅葉は写真のようにボケた色です。
四十八坂迄往復しましたが、山田に入ったら急に暖かくなり、いい陽気になりました。

走行距離 50,8キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる