天気が良かったのですが、外に出たとたん寒風にびっくりしてしまいました。
先週と同様のコースをなぞっていくと、豊間根は風が冷たくなく薄手の長袖でも良いくらいなのです。
荒川から福士に行くまでに汗びっしょりになりました。
昨日は田植えをしている田んぼが多かったです、作業するにはちょうどいい気候だったと思います。
フロントファスナーを全開で峠を上り始めると下ってくるランナーがいてびっくり。
峠にもうすぐというところでSさんが下ってきました。
北川目から抜けてきたとのことで、ほぼ同時刻にスタートしていたようなので随分とペースが違っていたようです。
Sさんには申し訳なかったのですが、南川目から北川目に戻り、腹帯に抜ける道を行くことにしました。
下りは寒いくらい、一方登りは大汗をかき、どちらに合わせても中途半端な昨日の服装でした。
無事、上りをすべてクリアし腹帯からはSさん先導で向かい風をガンガン走り、花輪でSさんと別れ補給のため昨日はカリー亭で一服しました。
復興価格350円のカレーをいただき元気復活と帰り道についたのですが、藤ノ川で危うく足が攣りそうになりました。
走行距離 63キロ
スポンサーサイト