今日は朝6時前にスタート。
R45を南下し鵜住居から遠野、川井と回るコースでした。
R45沿いはAve28でクリアし、笛吹峠を目指しました。
向かい風、朝方は山から海へ吹くが気温が上がると逆方向に吹くので、今日は向かい風との戦いになりました。
青の木手前ですでにギアはローに。
道が以前よりも広く勾配も緩くなっているのでアッサリと峠に到着。
8時半、気温15度でした。

下って部落に着くと温度は21度に上がっていました。
遠野のホップ収穫の作業場の傍らを通ると、ホップの強い香りが漂っていました。
R340に出て次は立丸峠です。
が80キロを過ぎて脚がぱたっと止まってしまいました。
攣りそうになりながらも我慢してゆっくりと峠に到着。
10時半、ここまでコーラ1リットル補給しただけで、空腹感を我慢して大仁田経由で小国の酒屋さんまで下り、速攻カップ麺とパンを補給。
落ち着いた腹ですが残り50キロ余り、脚の不安は残っていました。
思いの外走れて結果30キロペースで無事走り終えました。
もちろん下り基調だったのですが、向かい風があまり強くなかったのも助かりました。
走行距離 156キロ