今日は龍泉洞の駐車場に車をデポしてスタート。
安家に向けて登り始めました。
峠を越えて安家迄向かい風。
安家で左折し奥岩泉を目指します。
上り基調ですが緩いので順調に距離を稼ぎます。

葛巻の江刈に抜ける別れを越えると看板がありました。
奥岩泉スーパー林道は山形村に抜けるのでそのつもりで走っていたのですが。
看板から間もなく舗装が切れて硬めのダートになりました。
どこ迄続くかわかりませんが、構わず進んで行くと砂利道に。
さすがにロードタイヤでは滑ってしまい難儀し引き返そうかと思いましたが何とか再び硬いダートになりました。
5キロほどでダートが終わりいきなり広い舗装路が現れました。

脇道が一本ありましたが、気にせずにそのまま進みました。
いつ終わるかわからないキツイ上りが続きました。
車の往来がそれなりにあり珍しいと思いました。
頂上に着いてわかりました。

葛巻の風車のある高原、袖山高原でした。
どうやら道を間違えてしまったとこの時わかりました。
ちょうど昼前だったのでレストハウスに入り昼食。
袖山からR340に下りる道は途中真っ暗なトンネルがありライトなしだとキツイです。
国見峠を越えて龍泉洞に戻りましたが、今日はずっと向かい風で疲れました。
走行距離 102,8キロ