fc2ブログ
今朝は一人でブナ峠に行ってきました。
今朝は5度、ひと頃よりも暖かい。
しかし、やっぱり脚は確実に踏めなくなっています。
丁度良いことにメーターはライトの影響で動かないのでスピードを確認できない。
多分がっかりするくらい遅いと思う。
ブナ峠を上っているとトラックがバタバタという音を響かせながら峠を下りてきた。
幌の音かと思ったらダンプだったので幌は無し。
峠で折り返し下って行くとダンプは止まっていて、どうやらパンクだったようです。
暗闇でのタイヤ交換、さぞかし心細いでしょう。しかもタイヤは重いし。

走行距離 16キロ
スポンサーサイト



続きを読む

今日は暖かかったのですが、昨夜の雨で路面が濡れていて微妙な感じでした。
本日納車調整のためのライドです。
新車を汚したくないのでどうしようかと思いましたが、予定時間にN澤君待っていました。
さほど路面を気にすることもなく、しばしDi2の操作説明と説明書を渡し走り始める。
予定は四十八坂まで。
相変わらず路面は濡れていますが、天候は回復し青空も見えてきました。
ブナ峠の上り口で前輪がパンク。
久々のパンクです。
路肩でチューブ交換。
エアボンベを忘れてしまい、ミニポンプで必死にエア注入。
当然エアは甘めですが何とかなるだろうと思いました。
山田に下りてDHバー調整のため港側の道路へ入って調整を繰り返していると、再び前輪のエアが。
もうスペアチューブはないし、ここから帰ることに。
スローパンク気味だったので、2キロほどは持ちましたが、一回底付きさせたらもうだめでした。
ブナ峠の下りはゆっくりと下り、30キロちょっとのスピードで何とか走り自宅でホイール交換。
こんな時に限って携帯も忘れていたし。
不完全燃焼でご迷惑をおかけしました。

走行距離 35キロ
このところ暗いうちに降る雨で朝方路面が濡れていることが多いです。
今朝は藤原と小山田周辺が濡れていましたが、他は乾いていました。ナゼ?
今日もN澤君快調でした。
だいぶ体も慣れてきたようですし、クリートの調整でペダリングの脚の動きも矯正されています。
この調子で宮古島まで頑張っていただきます。
問題は寒い時期にベーストレーニングのみならずパワーアップしていく必要があるので故障しないようにしていかなくてはいけません。

走行距離 28キロ
今朝は晴れました、1度です。
今朝も小山田橋からN澤君と一緒に走りました。
N澤君調子よく、一度も遅れることなく走り、ギアも1段重くして走りきりました。
道路には落ち葉が目立つようになりました。
踏むとカサカサと乾いた音がします。
寂しい音に聞こえます。

走行距離 28キロ
昨夜の雨はいつまで降っていたのか、
路面は濡れて水たまりを避けながらジャスト6時に小山田橋に到着。
N澤君とR106を茂市まで。
随分と今朝は寒さが緩みましたが、気温はあまり上がる事なく、N澤君と別れてR106を盛岡方面に走り続けても9度のままでした。
平津戸の大峠で小雨になり、駅で雨宿りしているところで家族の車にピックアップしてもらい本日終了。

走行距離 68キロ
今朝は-1度、さすがに寒い。
アンダーを1枚追加し、シューズカバーは冬用にチェンジしました。
冬用のシューズカバーは足の動きを妨げるので脚が回らなくなります。
小山田でN澤君と合流し、いつものように多分32キロくらいのペースか?
でも、苦しく感じます。
根井沢を下りてくると田は霜で白くなっていました。

走行距離 28キロ
今朝は3度でした。
紅葉が下まで降りてきました。
段々と落ち葉が舞う季節が近づいています。
今朝は待ち合わせ場所で5時20分まで待って、誰も来ないので小山田トンネルを通って八木沢回りで金浜に抜けました。
日曜日に濡れたシューズが半乾きで風が冷たかったです。

走行距離 20キロ
昨日は大和町でみやぎクリテリウムに参加してきました。
初のシニアの部に緊張しまくりでした。
天気は雨が時折降り、路面は濡れっぱなしで泥跳ねが酷くもっと降ってくれたほうが良かったかも。
スタート直後から三浦氏が飛び出し、ペダルを拾い損なった私は出遅れてしまいつくことが出来ずに集団後尾。
三浦氏に付いていたもう一人が切れて単独になったのですが。
時折前に出て引きますが、集団の意思は2位争いのようでローテーションがまわらずに終わってしまいました。
最後の周は集団後方で安全にゴールしました。

走行距離 16.5キロ+13キロ
昨日は暖かかったのに、朝は雨で乗れず。
今日は晴れたけど4度と冷え込みました。
R45を走っていると、明かりが少なく寂しい。
特に法の脇から藤ノ川まで。
最近は街灯や信号も復旧してきてはいますが…
N澤君と合流してペダルを回そうとしましたが、今朝はストレッチする時間がなかったせいか思うように回ってくれませんでした。
夜明けも遅くなり、津軽石に着くまでライトを点けっ放しでした。

走行距離 28キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる