今日は午前中不安定な天気で、午後から走り出しました。
強風吹き荒れる中、荒川から南川目に抜ける道路、土砂崩れで久しく通行止めでしたが、通行可能とのSさんの情報で登り始めましたが、カーブを曲がるごとに変わる風向きで6キロに落ちたり12キロに上がったり。
風に翻弄されながら峠へ。

通行可能でした。
役所が工事した訳ではなく、住民が自主的に土砂を片付けたもので写真のように片側通行を確保しただけでした。
下りは不意の突風に気をつけてハンドルをしっかり握り、しかし向かい風になると16キロでもきつい位でした。
南川目から北川目に抜ける峠を登って行くと、強烈な突風に思わず倒れそうになってしまいました。
それからはひたすらシッティングで突風に備えながら上りきり、下りも慎重に下りました。
神倉からは、コーナーは少ないので突風は追い風メインなので余り気にすることなく最高速チャレンジ状態で57キロキープで長沢橋まで。
根井沢に抜け、作業場によってチェーンを交換して本日終了。
走行距離 38.4キロ