今日は一人で8時過ぎにスタート。
上りを走ろうと雄又に向かいましたが腕を引くと肩が痛むので一ノ渡へ。
そのまま田代まで抜けました。
この道ほとんど車が通らないので落葉や土でよほど気をつけないと転ぶかもしれません。
田代から有芸に抜ける道も道端に残雪はあるものの交通量があるようで綺麗でしたが、後輪がスローパンク。
チューブを交換しましたが前輪を見てびっくり。カーカスが見えていました。
もう限界ですね。帰ったら交換します。
下りは残雪が残っている箇所は注意が必要です。
滑り止めの砂が残っています。

柿の木から川沿いに下り摂待へ。
途中のダート区間は慎重に。
R45に出て摂待駅で小休止。
R45を南下し田老から山に入り一ノ渡へ。
もう既に脚は一杯でいつ攣ってもおかしくないほどです。
再び山口へ抜ける道に戻りリストランテカツヤマさんでランチ。
回復した脚で家まで快走しました。
走行距離 103キロ