fc2ブログ
今日は秋田からトレーニングに来たトライアスリートのIブチ君のトレインに乗る練習をしてきました。
夕べの雪で走れるか心配でしたが、走ると言う事で慌ただしく出発しました。
家の周りは雪が残り、R45は融雪剤で濡れていました。
金浜からは路面も乾いて、山にも雪が見当たらない…ちょっと世界が違いました。
今朝方の風で飛んでいったのでしょうか?
花輪の道路を往復するので、到着した時はスタート時刻を過ぎていて、出会う迄風を見ながら走っていました。
西風気味ですが、所々風が回っているのでポジション取りに気をつけなければ。
折り返しがもうすぐの直線に入る前でIブチ君とSさんのトレインが見えました。
すかさず折り返しトレインに乗る準備をして待ちます。
といきなりSさんがサヨナラしてしまい、Iブチ君の後ろになってしまいました。
TTポジションの後ろはさすがにキツイ。
Sさんの後ろだと楽なのですが。
風を受けないポジションでアンダーバーを握って懸命に42~44のスピードに付いていきましたが、ギアをアップするたび踏み込まなければ置いて行かれそうになります。
片道で早くもMaxまで追い込み、折り返し後の向かい風はTTポジションをすり抜け意外とまともに当たってきました。
Sさんが見えたので後はSさんに任せて切れました。
3/4周しか持ちませんでした。
再び折り返して来るトレインを待って合流。
Sさんと交替の形になり、前と同じIブチ君の後ろ。
2キロほどスピードが下がったので、力を抜けるタイミングがあり少し楽でした。
3周目はゆっくり、6人でローテして終わりかと思いきや、Iブチ君が1人スルスルと上がっていきスピードアップ。
よくわからず傍観しているとSさんが追跡開始。
それを見て追いかけましたが52まで上げても差がつまらず終了。
みんなと別れてSさんと浄土ヶ浜まで走りましたが、上りで脚が攣ってしまいました。
今日は強度が高かったですね。
良い刺激になりました。

走行距離 67キロ
スポンサーサイト



今日は夕べから続く強風でR45を走るのは危険と思い、風に向かって走れるR106を走ってきました。
時折吹く西風は、真っ直ぐ走るのも難しく、金浜から直ぐに国道を外れて八木沢へ。
閉伊川沿いに出てからは意外と風が無かったのですが、蟇目からは強烈になり18キロまでスピードダウンしてしまいました。
茂市からはR340に入り、旧道を和井内まで。
いつものお店で一休みです。

風情があって良いですね。
帰りは追い風で楽々、蟇目で揚げ饅と梅菓子を補給、ここを通る時の定番です。
我が家の中華そばをと思い寄ったら開店から5分も経っていないのに満席で諦めました。
R45に出たら向い風。
やっと帰宅しました。

走行距離 81キロ
今日は3人でスウィーツ練でした。
SさんとYH君のチタントリオです。
最初は私が先頭でブナ峠を上りましたが、途中で失速して最後尾で越えました。
前回よりも早いペースで進み、もりかまど到着。

新装なったお店です。
癒やした後は来る時より更にペースアップして、こんなに追い込んで良いのという位でした。
帰りのブナ峠も途中で失速してしまいました。
下って平地も40ペースで走り良い感じで終えました。
前回よりも10分短縮できました。
秋田からIぶち君を迎えるには力不足ですが、ちょっとは良い状態に持っていければと思います。

走行距離 58キロ
今日は5人でスウィーツ練行いました。
Sさん先頭でブナ峠。久々の集団走行で自然と追い込む走りに呼吸がついていきません。
小径車で初参加のM川さんには厳しいスウィーツ練になりそうでした。
YH君は宮古から自走で来たのでハンディですが、遅れずに上って調子良さそうでした。
SSさんは常にポーカーフェイスで余裕の走りという感じです。
下りは体重のある私が先頭で走り、Max60まで上がります。
昨日と違い路面は乾燥しているので快適です。
ただ気温は0度と体がなかなか暖まりません。
1時間で目的地に到着。
と思ったら更地になっていてビックリ。
何処に移転したのか?
とりあえず上へ上へと登っていくと看板があり安心しました。
新築されたお店でスウィーツをいただき暫し休憩。
帰りはペースアップして結構キツかったです。

走行距離 54キロ
あけましておめでとうございます。
外は真っ白になってしまいました。
量はわずかですが、大事をとって本日のスウィーツ練は中止いたします。
よろしくお願いします。

今日の初乗りは四十八坂迄行きました。
R45は豊間根が一番雪が残っていて、思わず歩道を走りました。
ブナ峠は意外と少なくて山田に下りたら乾いていました。
船越も結構残雪があって、ダンプが落とす土でかなり汚い路面で残念です。
明日は乾いていることを願ってます。
fc2blog_20150101113656d22.jpg

帰りは雪解け水を避けて関口から祭ノ神を越えました。
圧雪が所々あり、関口神社の参拝客の車で意外と交通量がありました。
流石に自転車を見ると避けてくれます。
祭ノ神

祭ノ神から上豊間根に越えて豊間根の中を巡ってR45に出たら路面も乾き始めていたのでR45経由で帰宅しました。

走行距離 46キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる