昨日の好天で雨は終わりかと思ったら明け方に降りました。
出ようかどうしようか迷い、泥除けの付いているMTBで走ることにしました。
チェーンが錆びていたので、とりあえずオイルを差してみたら大丈夫だったのでそのまま走りました。
金浜から大谷地を上り、花輪に下り、北川目へ。
道は濡れていましたが、雲が徐々に切れて時折日が射すようになってきてロードで出れば良かったか?
神倉で北川目~腹帯間土砂崩れで通行止めとあったのでどの程度か確認に行きました。
道路脇の広い所は車が止まっていて、かなりの人がキノコ狩りに入山しているようでした。
中には入山許可証を車内に置いている車もあり、許可証なるものが存在するのにビックリ。
峠を下ると車が走っていない事を証明するかのように葉っぱや小枝が道を覆っている所もありました。

完全に道がありません。
担いで越えるなど無理。
少し引き返して途中から沢沿いの林道からR106に抜けました。
途中の橋が…

車は無理ですね。
R106は追い風なのか34ペースをキープ。
蟇目の中家菓子屋さんで補給。

素朴なお菓子ですが控えめな甘さで味はしっかりします。
花原市まではMTBならでは国道脇の旧国道を走りました。
草も伸び放題で走りずらいこと。
花原市でR106を横断し閉伊川対岸を走り、根井沢越えで帰りました。
走行距離 60キロ