fc2ブログ
今朝はSさんと宮古一周コースでした。
37,8キロペースは二人ではきつかったです。
花輪で切れてしまいました。
宮古を過ぎるまでライトが必要になりました。
どんどん夜明けが遅くなってきます。

走行距離 28キロ
スポンサーサイト



今日は復興工事で宮古に来ていて、大学を終えて就職したばかりの若者SNさんと重茂一周してきました。
数ヶ月振りに自転車に乗ったそうで、いきなり重茂一周はきつかったようです。
雨が降った後に晴れ渡ったので、海も青々と綺麗でサイクリングの楽しみが倍増しました。
堀内峠にトンネルができるようで、工事標識が中腹にありました。

走行距離 57キロ
今朝はブナ峠に行こうと思いましたが、気分が乗らず祭ノ神方面に行き、途中で右折し上豊間根に抜けました。
ちょっとした上りで少し追い込み、多分心拍はMax近くまで上がったかと思います。
帰りはいつものスプリントポイントで48キロしか出ませんでした。
今朝は9度。短パンでは寒かったです。

走行距離 17キロ
昨日は来年9月に開催する東北サイクリングフェスティバルのコース下見に行ってきました。
集合場所の花巻渡り温泉に岩手県サイクリング協会会員が11人集まりました。

10時頃に出発。
花巻温泉へ行く途中景色の良い高台のお寺に寄りましたが、下りのコーナーが急なのでここに立ち寄るのは却下になりました。
花巻温泉から石鳥谷に下りR4を横切ると花巻空港でした。
滑走路の脇に羅須地人協会が移設保存されていました。

賢治の住まいだった所です。
花巻農業高校の敷地内にあります。
次に花巻市博物館や宮沢賢治記念館などのある地区まで。
ちょっと上りがあります。
駐輪場が無いのが気になりました。
500mほど離れて新渡戸記念館もありました。

初めて来ました。
4箇所まとめて1000円で見学出きます。
その後石割梅を見に行きましたが枯れていました。残念
花巻市内に戻り、賢治の記念碑が立つ羅須地人協会跡地にも行きました。
綺麗に整備された舗道と石像や石碑があり意外と良かったです。
お昼はマルカンデパートの食堂でした。
1時半でしたが混んでいました。

食券を買うときもかなり並んでいました。
11人がそれぞれ好きなメニューを頼んだので、最後の料理が来たのが危うく40分後、その頃は2/3の人達は食べ終わっていました。
お約束のソフトクリーム

マルカンデパートを後に高村山荘へちょっと遠回りをして行きました。
訪れる人は少ないようでした
高村山荘からは花巻南温泉郷はすぐでした。
MTBで走りましたがママチャリでも走れる位のコースです。
来年のコースはこれでほぼ決まりかと思います。

走行距離 71キロ
今朝は1人でブナ峠まで行ってきました。
だいぶ涼しく(寒く)なりました。
ブナ峠の温度計は7度になっていました。
グローブも指付きが必須です。
上りは16キロまで落ちました。
帰りのスプリントポイントでは51キロでした。

走行距離 15.7キロ
今朝は1人で宮古往復しました。
霧が出ていてライトを点けて走り出しました。
津軽石河口まで来ると霧は晴れてしまいました。
空気が冷えて秋を感じます。
1キロほど尻が跳ね上がる位回したら宮古まで流し、帰りは下りの度にスピードアップしちょっと我慢を繰り返し。
少しでもスピードが回復出来ればと思います。

走行距離 21.8キロ
昨日の好天で雨は終わりかと思ったら明け方に降りました。
出ようかどうしようか迷い、泥除けの付いているMTBで走ることにしました。
チェーンが錆びていたので、とりあえずオイルを差してみたら大丈夫だったのでそのまま走りました。
金浜から大谷地を上り、花輪に下り、北川目へ。
道は濡れていましたが、雲が徐々に切れて時折日が射すようになってきてロードで出れば良かったか?
神倉で北川目~腹帯間土砂崩れで通行止めとあったのでどの程度か確認に行きました。
道路脇の広い所は車が止まっていて、かなりの人がキノコ狩りに入山しているようでした。
中には入山許可証を車内に置いている車もあり、許可証なるものが存在するのにビックリ。
峠を下ると車が走っていない事を証明するかのように葉っぱや小枝が道を覆っている所もありました。

完全に道がありません。
担いで越えるなど無理。
少し引き返して途中から沢沿いの林道からR106に抜けました。
途中の橋が…

車は無理ですね。
R106は追い風なのか34ペースをキープ。
蟇目の中家菓子屋さんで補給。

素朴なお菓子ですが控えめな甘さで味はしっかりします。
花原市まではMTBならでは国道脇の旧国道を走りました。
草も伸び放題で走りずらいこと。
花原市でR106を横断し閉伊川対岸を走り、根井沢越えで帰りました。

走行距離 60キロ
一週間振りに乗りました。
今朝は青空が広がりました。
Sさんと二人で一周コースを走りました。
今朝はどの方向へ走っても向かい風で、後ろについていても風が来ました。
Sさんに手加減してもらい、気持ちよく走れました。
それでも1時間を切っていたので悪くないペースだったかと。
雨で川は水位が結構上がっていましたし、稲が転んでいる田んぼもありました。

走行距離 28キロ
今朝は久しぶりの朝練でした。
Sさん、YH君、OWさんとTK君の豪華5人での朝練になりました。
金浜でのスプリントがずーっと尾を引いて、気管支が悲鳴をあげてしまい、花輪で先頭交代して切れました。
脚は余裕があっても呼吸が落ち着かず、根井沢の坂も負担を掛けないように上って終了。
家に帰るまでには落ち着きました。

走行距離 28キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる