今日はヒルクライムでお世話になった新山高原ツツジ再生プロジェクトのツツジの下草刈りに行ってくきました。
朝7時前MTBで出発。
明神平に9時集合なので間に合うギリギリの時間です。
久々のMTBなので微妙にサドルの高さが気になり、数回調整してやっと納得の位置になりました。
1時間5分で大槌のローソン到着。
補給食を買ってデイバックに詰めます。
今日は長靴と作業着を背負ってのヒルクライムです。
ヒルクライムスタート地点までは順調でした。
勾配がきつくなると背負っている重りが効いてスピードガタ落ちでした。
9時の集合時間にギリギリ間に合いました。
挨拶と説明をしている時間に急いで着替えて車に乗って山頂の作業場所まで移動。
今まで横を通った事はありましたが、少し入った所にツツジの群生がありました。
看板も何もないので入っていかない場所です。
良い感じにツツジも咲いていました。
写真を撮り忘れました。
お昼に終わって明神平に戻り昼食を使われていない牛舎の中でいただきました。

外で食べたかったですね。
雲が出てきたので、食べ終わって直ぐにお暇しました。
山勢が入り浜沿いは涼しく22度でした。
当然向かい風。
織笠で国道を外れ白石に。
雲が黒くなってきたので先を急ぎ関口から祭ノ神の上りもダンシングでこなし、脚に軽く疲れを感じながら帰宅しました。
走行距離 103キロ