fc2ブログ
今日のヒルクライムは、日差しが出ると暑さが上昇。
たぶんゴールでも上着は必要なさそうな良い天気になりました。
鳥海山もクッキリと見えました。
ハーフのゴールだった花立まではいい感じでした。
ここから傾斜がきつくなるのです。
ゴールまであと6キロで失速しました。
少し膝に違和感を感じてペースを落としました。
残り500mは、次々と追い抜かれました。
多くの声援をいただき、ありがとうございました。
1時間30分は切ったと思います。計測していませんでした。
リザルト出ました。1時間27分21秒でした。

走行距離 45キロ
スポンサーサイト



25、26、27日は、未来への道1000キロ縦断リレーで岩手県沿岸200キロの一部を自転車でリレーしました。
一人が走る距離は、1日20キロ前後と短いですが、全行程をみんなで移動するので3日間掛かりきりでした。
今朝は、明日のヒルクライムに備えて軽く織笠一周コースを走ってきました。
梅雨明けしたので朝から気持ち良い青空が広がりました。
気温も21度と爽やかです。
負荷も軽く、体に任せて気持ち良く走れました。

走行距離 37.5キロ
今日は9月3日開催のイーハトーブサイクリングのコースチェックをしてきました。
花巻の渡り温泉を10時にスタート。
7人で走ってきました。
ゆっくりと70キロ余りを5時間強。
コースを一部変更したり、施設の確認をしたりと時間が足りませんでした。
今朝はSさんと二人で宮古一周コースでした。
二人だと少し抑え気味の走りになってしまいます。
もちろん一人よりは遥かに速いのですけど。
小山田を過ぎて閉伊川沿いを36ペースで走っている時、後ろから追い抜く人一人。OWさんでした。
三人になってペースが上がりました。
3キロは上がったかと思います。
脚に入る力も気合と共に漲る感じでした。
根井沢の坂だけは勾配がきつい所でギブアップしてしまいました。

走行距離 27.8キロ
今朝はSさん、T内君の3人で走ってきました。
http://www.runtastic.com/sport-sessions/1319233570
宮古一周コースでした。
前回よりもペースアップして走れました。
根井沢の峠は、Sさんの後ろから一旦平坦からの上りで30キロに上げ逃げの態勢に入りましたが失速。
逆に逃げられました。
まだまだです。

走行距離 28.1キロ
今朝は川目コースでした。
http://www.runtastic.com/sport-sessions/1318115356
今日も最高気温が20度だそうです。
昨日も涼しく半袖では寒い位でした。
朝方の気温は爽やかです。
長袖にニッカースで丁度良い感じです。
今日のコースも緩い登りはこなせます。
勾配が8%とかになると10キロ台に落ちるのが難です。
ここを克服しないと厳しい鳥海ヒルクライムになりそうです。

走行距離 38.1キロ
今朝は白浜峠に行ってきました。
今朝も青空です。
半袖短パンでも大丈夫な気温でした。
今日もN里君のお父さんとすれ違いました。
今日のタイムアタックは、中盤を頑張れました。
終盤の16%が課題です。
体重を落とすのが一番なのですが、なかなか落ちません。

走行距離 21.7キロ
今朝はなんと4人で走りました。
Sさん、YH君とT内君のメンバーで宮古一周コースでした。
天気も昨日と打って変わって青空になりました。
R45は向い風。
閉伊川からの立ち上がる靄がメガネを曇らせます。
小山田からも向い風。
この間37ペースで交代しながら走りました。
花輪小学校からペースアップして42位に。
最後は44でした。
根井沢の峠は1キロ手前で千切れてしまいました。
今朝は結構追い込めました。

走行距離 28キロ
今朝は久しぶりにT内君と一緒に走りました。
ホームコースになった織笠一周コースです。
5時にファミマからスタート。
少し涼しい朝でした。
いきなり33キロでT内君が引き、苦しいアップになりました。
必死でついて行き、豊間根で交代した時はアップも出来上がった感じで、調子良く祭ノ神をいつもより3キロアップ位でクリア。
その後も良い感じに上りはダンシングを多めに入れてみました。
やはり2人で走るとペースアップ出来ます。
帰りのR45も43維持するよう頑張りました。

走行距離 38.6キロ
今朝は涼しくて、薄手のタイツをはいて走りました。
ブナ峠の温度計は13度でした。
いつもの織笠一周コースを調子をみながら走ってみました。
スピードが今ひとつなので、回す事に集中して軽めのギアを使いました。

走行距離 37.6キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる