今日はMTBで地元の十二神林道に行ってきました。
どのくらい雪が残っているか?
例年なら腰辺りまで積もっているはずですが、今年の山を眺めると少ない気がしました。
藤畑の舗装が切れてダートを500m行くと通行止めの表示がありました。
去年の台風で崩れているのか?
とりあえず行けるところまで。
1キロも行かずに路面が雪に覆われてきましたが、車が通るのか轍が出来ていました。
轍は凍っているので自転車を押して登りました。
ダムの辺りは緩いので乗れましたが、他は全て押しでした。

ダムから1キロ行かない位に小屋があります。
薪が積まれていて、ここまでは車が通っているみたいです。
ここから先は雪が柔らかくて押すのも大変なので引き返すことに。
下りは凍っている所で自転車を真っ直ぐ支えるのも困難なので、慎重に下ります。
ダムの手前で車が上がってきました。
小屋の持ち主でした。
少し話して別れました。
ダムを過ぎたら、今上がってきた車の踏んだ雪が良い塩梅に解けて乗って下れるようになっていました。
藤畑からは豊間根まで裏道を走り、荷竹を越えて帰りました。
走行距離 たぶん25キロ位