fc2ブログ
花粉症の季節になりました。
目の痒みと鼻水に悩まされます。
今朝は冷え込みました。
田畑は真っ白に霜で覆われていました。
祭ノ神まで25分掛かりました。
いつも20ペースのところで16キロでした。
祭ノ神からUターンして、上豊間根から荒川、荷竹とアップダウンコースで帰りました。

走行距離 21.7キロ
スポンサーサイト



今日は、小国のMMさんと2人で南川目方面をサイクリングしてきました。
今朝も霜でした。
万全の冬装備で集合場所に到着。
MMさんは、意外と軽装で待っていました。
金浜から大谷地、花輪から南川目。
荒川に越えて荷竹と抜ける一周の間、ずっとおしゃべり出来るペースで走りました。
南川目は未だ雪が残っていました。
もうすぐ春になるのでしょうが、あと何回なごり雪が降るのか?
ちょうど終わった頃に雨が落ちてきたのでした。

走行距離 38キロ
今朝もMTBで走ってきました。
気温は氷点下2度ですが、霜で草が真っ白です。
荷竹から荒川、福士と行き、南川目に抜けようと思いました。
インナーにリアはあと1枚を残して何とか峠に到着。
上って来る道端の土の部分は昨日降ったと思われる雪がありました。
下は雨でも標高200を越えると雪だったようです。
下りはしっかり凍っていたので、引き返しました。

荒川から上豊間根に抜け、更に祭ノ神方面に越えて、高速道路の新しい脇道を通りR45を帰りました。

http://www.runtastic.com/sport-sessions/1588314993

走行距離 33キロ
今朝はMTBで走ってきました。
冷え込んで体が暖まりません。
荷竹経由で豊間根に下り、線路脇のダートを走って祭ノ神峠に抜けました。
轍が凍って、凸凹にハンドルを取られないように気を使いながらも無事に舗装路に出ました。
関口から山田の長崎に下り、教えてもらった坂道を探しながら高速をくぐって道なりに上ってみました。
良い勾配が続き、峠近くまで家があるのに驚きました。
赤松林道となっていますが全面舗装路です。
下りもいい感じで、轟木小学校手前に出ました。
後はいつもの白石、関口、豊間根を通って帰りました。

http://www.runtastic.com/sport-sessions/1580573804

走行距離 37.6キロ
今日はYH君と2人で大槌まで走ってきました。
朝方は冷えましたが、徐々に暖かくなりました。
坂はYH君に先行してもらい、なるべく離されないように頑張りますが徐々に背中が遠のきました。
吉里吉里からは赤浜に抜け、様子がだいぶ又変わった事を実感。
コンビニも出来ていました。
イートインもあるので一休みに良いです。
帰りは、向い風が強く、交通量も多く、先頭交代もままならず。

走行距離 65.2キロ
今朝は1人で宮古一周コースを走ってきました。
割と暖かい朝ですが、たぶん氷点下です。
それでもだいぶ春らしくなってきたように思います。
花粉もそろそろ始まることでしょう。
宮古までは良い感じで踏めました。
あとは流し気味に荷竹まで。

走行距離 27.9キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる