fc2ブログ
年末です。今年の走り納めをしてきました。
久しぶりの閉伊崎灯台です。
以前はロードでも灯台まで行けました。
立派な門が出来てからは車が通ることもなく荒れている様子で気になっていたのです。
MTBなら大丈夫。
白浜峠を越え、荒巻までも雪がなく(昨夜ちらついていたので)順調に閉伊崎入り口に到着。
門の脇を上っていざ閉伊崎へ。
すぐにシングルトラックになり枯草や枯れ枝が夏場では辿り着けなかったかもしれない荒れた道だったと想像出来ます。
倒木もそのままで、倒木を避ける様に斜面に歩ける新たな通路を人の通りだけで作られています。
改めて走ってみると結構距離があり、記憶と全く違う風景にも感じ、途中間違ったのかと思うほどでした。
が、見た風景が現れました。
尾根道の両側に見える海、太平洋

そして宮古湾

灯台から見る宮古湾

そして太平洋

灯台は小さいですね。

深く青い海は久しぶりに見た気がします。

走行距離 41.1キロ
https://www.runtastic.com/sport-sessions/2670851019
スポンサーサイト



もう今年も残りわずかとなりました。
相変わらず走らない日が続いています。
年末は30日に走り納め。
年始は
元日 茂市
2日 吉里吉里
3日 田老
を予定してます。
朝9時、作業場前スタートです。
寒気で寒そうですが、お暇な方ご一緒にいかがでしょうか。
路面が濡れていたら中止です。
ゆっくりサイクリングペースですので、体が温まらないかもしれません。
どなたでも歓迎です。
途中参加、途中離脱も自由です。
朝の1時間、今朝は走りました。
暖かく感じるものの、人生初のしもやけで足の小指が腫れているからMTBシューズのベルクロゆるゆるです。
レーサーシューズは無理そうなので...
ブナ峠の温度計は1度でした。
ブナ峠往復と思いましたが、横道に逸れて別方向から抜ける事が出来ないか、走ったことの無い道を攻めて見ました。
何も無いだろうと思って走ると、製材所があったりダンプの飯場があったりと驚きでした。
結局シングルトラックの手前で戻りました。
たぶんシングルトラックを登ればブナ峠の上に出たかもしれません。

走行距離 15.8キロ
先週は、宮城県のお客様とご自宅から伊豆沼まで案内していただき、MTBで必死の思いで追いかけ、千切られながら久しぶりに気管支が潰れる感覚を覚えました。
僅か16キロでした。
今日は1人で月山に登って来ました。
白浜峠から直ぐに残雪が所々あり、ダートも湿っているところを避けながら標高を稼ぎます。
木々の葉は落ちて、道中の見晴らしも良くなっています。
左右に太平洋と宮古湾を見ながら登るのは気持ちいいです。
これから道路工事に入る様で、Tさんの会社で施工するようです。
最後の坂は、去年よりも深掘りされていなくて、乗ったまま登りきれました。

雪を踏みしめ展望台へ

浄土ヶ浜

閉伊崎

早池峰
下りは途中から遊歩道に久しぶりに入って見ました。
震災後通行止めと聞いたのですが、潮風トレイルの整備でどう変わったか確認してみようと思いました。
震災前も遊歩道として整備されていましたが、階段が多く乗車率は低かったです。
今回も初っ端から階段です。
押して下りますが、ディスクブレーキなので楽に抑える事が出来ます。
倒木があちこちにあります。

やっと海が見えました。

でもここからが長かったです。
入江を4つくらい越えてやっと白浜に下れました。
途中には以前と変わらず椅子と机が置いてあるハイキング場?も残っていました。
以前よりきつく、押しも下りも立ち止まる事が多かったです。
白浜からは向かい風が尚更きつく感じました。

https://www.runtastic.com/sport-sessions/2649454210

走行距離 29.1キロ
今日はMTBで十二神林道を藤畑側から上り、重茂里から又林道を走るつもりでした。
寒さで中々指先が暖まらず、徐々に標高を稼ぎ十二神林道入口で工事の看板が掛かっていました。

通行止めとも重茂に抜けられないとも書いていないのでそのまま先へ進むこと5キロほど。
刈屋建設の車がいて、人が1人。
通行するな!という一言に、何故通り抜けできない表示が無かったのか?という疑問が。
聞けば現場代理人との事でした。
誰も通らないだろうと思っていたようです。
引き返し、豊間根に行き、久しく通っていない石峠の旧道へ。
山を崩し造成しているところが見えるのですが、どうもこの旧道付近だと思い行って見ました。
地籍調査の跡が残っていますが、手入れはされず、深く掘れた所や倒木もそのままになっています。
自転車を押し上げて抜けると造成地の真ん前に出ました。
大規模ソーラー発電所の造成でした。それにしても凄い広さです。
パネルが設置されるのは来秋でしょうか?
あとは下って終了です。
https://www.runtastic.com/sport-sessions/2627287898

走行距離 23.8キロ

プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる