今日から通常運行になり、朝の鉄路の音で目覚めました。
氷点下の朝でしたが、7時半頃出発。
寒さが堪えます。
ゆっくりと祭ノ神に上り27分で通過。
白石に抜けて織笠に下りました。
途中雪がチラつき、西の空には雪雲が控えているようですが、東には張り出せず東の空は晴れています。
新しい織笠駅を探して元あった駅からトンネルまでを見渡してもそれらしきものはなく、新しい団地を上がってトンネルの出口を探して行くとありました。

昨日の飾り付けもそのままに残っていました。
丁度宮古発の列車が出発するところで写真は間に合いませんでした。
住宅地が高台に移ったので駅もこちらに引っ越してきたのですね。
駅に降りていく道の入り口には新しい織笠郵便局も作られています。
山田中学校脇の道を長崎に下り、桜山トンネルを抜けて関口から祭ノ神を越えて帰りました。
走行距離 39.8キロ
スポンサーサイト