fc2ブログ
今朝も青空広がりました。
寒さは昨日より厳しい感じです。
Sさんと2人で茂市まででした。
風も無く穏やか、でも爪先の痛さが和らいだのは茂市に着いてからでした。
今日もほとんどSさんに引いてもらいましたが、後ろでもきつかったです。
正月三日間真面目に走れました。

走行距離 57.6キロ
スポンサーサイト



今日は、物凄い西風が吹き付け慎重なライドになりました。
Sさんに引いてもらうも今日は上りの度に遅れてしまいました。
追い風の時もあれば向かい風の時も。
ブナ峠の温度計は3度でしたが、体感温度は0度位と感じていました。
意外と交通量が多いので、山田町内の狭い国道は気を使います。
横風に耐えるようあらかじめ風上に体重を預け気味に走ります。
海を見ると南風なのか北に向かって白波が立っていて、浪板にはサーファーがいませんでした。
浪板は殊の外風が強く、被っていた帽子とイアーウォーマーを飛ばされイアーウォーマーは行方不明に。
その時は危うく転びそうになったり。
もりかまどで美味しいみたらしとお茶をいただきました。
帰りはしっかりと風向きは同じで、追い風だった所は向かい風。
削られた脚は益々パワーダウンして軽い上りでも切れ気味でした。
四十八坂でトイレ休憩。

ブナ峠を越える前にセブンイレブンで休憩。
回復したように思ってもブナ峠は10キロ台でした。
すっかり売り切れた脚でSさんに引いてもらい何とか帰宅できました。
明日は重茂には行かず、茂市に変更します。

走行距離 58キロ
元日の晴れたピリッとした朝、2020年の初日はSさんと2人で茂市のファミマまで往復しました。
昨夜の強風は落ち着いた感じですが、西風は予想通り強くSさんに引いてもらいました。
ファミマで休憩後、帰りは追い風でAVEも上がりました。
しかし2ヶ月以上振りでロードに跨がりましたが、結構お尻にきました。
ウェイトオーバーのせいでしょう。
八木沢から金浜の峠は疲れてやっと辿り着いた感じです。
金浜からは堤防の上を通り海と川を眺めながらゆっくりとクールダウン。
明日は浪板までの予定です。

走行距離 57.2キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる