Iga nefripatia e allenamento
Iga腎症とトレーニング日記
-1度
今日で3月も終わりです。
今朝も霜が降りて真っ白でした。
重茂トンネルまで行って来ました。
堀内の温度計は-2度から-1度に変わった場面で通過しました。
日当たりの良い場所に設置されているので、陽光の当たり方で実際より高めの気温を表示するのかもしれません。
25分47秒でトンネルに到着。
下りはもがくふり3回。
回りきると転ぶのでギリギリで止めて下りました。
走行距離 15.6キロ
スポンサーサイト
4度 23分37秒
今朝の東京は雪と言っていました。
宮古は曇ってますが降りそうにありません。
北風に押されて祭ノ神まで行って来ました。
ブナ峠の温度計は4度、昨日の午後から冷え込みが強まってきています。
タイムも今季初の23分台でした。
帰りは上豊間根から荒川に抜ける峠を1本入れて腕が疲れました。
向かい風の豊間根の直線では41まで上げて終了。
走行距離 22.2キロ
花粉の季節
今朝は暖かく、5月どころか7月辺りの気温かと思いました。
宮古橋まで往復。
行きも帰りも向かい風でした。
帰りは特に南西の風で途切れる事なく終始向かい風。
走っている内に顔が痒くなってきました。
花粉が盛んに飛んでいるようです。
走行距離 21.6キロ
氷点下1度 梅満開
今朝は祭ノ神まで行って来ました。
それほど寒くないと思ったのですが、ブナ峠の温度計は-1度でした。
25分47秒で峠に到着。
日中は20度近くまで上がるので梅も満開になっていました。
帰りの豊間根の直線では43まで上がりました。
走行距離 19.6キロ
2度? 重茂トンネル
今朝は霜が降りて寒かったです。
何とか重茂トンネルまで上りきりました。
途中の温度計は2度でしたが-が抜けていたのか?
家を出て27分丁度でトンネルに到着。
10を切らないペースでした。
帰りのMaxは53.2で、脚はもう少し回りそうでしたが続かないのでブレーキで減速。
走行距離 15.6キロ
-2度
三連休は天気予報とは異なり、連日の雨と強風でした。
今朝は晴れて風もありません。
ブナ峠の温度計は氷点下2度でした。
あまり力が入らず、田名部から上豊間根へとショートカットし、R45に出て帰って来ました。
直線では38までしか上がらず。
走行距離 17.1キロ
強風警報 9度
今朝は暖かく、ブナ峠の温度計は9度でした。
強風警報発令中でしたが時折強いものの概ね大丈夫でした。
向かい風の時は13しか出ません。
追い風では46出ますが脚の回転が間に合わない。
祭ノ神に着く頃には路面が濡れてきたので折り返して帰りました。
走行距離 19.5キロ
パンク
今朝は冷え込みました。
水溜りには薄氷が張って、枯れ草には霜も。
いざ宮古方面へと走り出すと30オーバーでます。
ところが法ノ脇でパンクして、チューブ交換を行い戻って来ました。
帰りは25しか出ません。
南風だったようです。
走行距離 6.8キロ
0度 雨上がり
今朝は路面が濡れていました。
明け方に雨が降ったみたいです。
祭ノ神方面へと向かい、ブナ峠の温度計は0度。
勾配がキツくなるところを頑張り18ペースでしたが、途中で失速。
峠まで行かず折り返しました。
帰りの豊間根の直線は40に届かずでした。
走行距離 19.1キロ
祭ノ神まで
今日も午前中は天気良さそうです。
昨日は午後から冷え込み今にも雪が落ちてきそうな感じでした。
東京がみぞれだったからこちらは何を言わんやですね。
祭ノ神までのきつい所で今日は16ペースだったので峠まで辿り着きました。
最後は11まで落ちましたが。
峠を越える脚がなく、折り返して上豊間根に越えて、豊間根から荒川入口まで上がり、荷竹に越えました。
最後下りで脚が攣りそうになるという虚弱さ。
走行距離 22キロ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:gessate
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
12度 22分32秒 (10/03)
上り満腹練 (10/01)
犬との遭遇 (09/30)
カフェブルック練 (09/24)
22度 22分44秒 (09/20)
最近のコメント
EmmeAkka:上り満腹練 (10/01)
s:上り満腹練 (10/01)
s:犬との遭遇 (09/30)
EmmeAkka:犬との遭遇 (09/30)
s:犬との遭遇 (09/30)
EmmeAkka:カフェブルック練 (09/24)
s:カフェブルック練 (09/24)
最近のトラックバック
峠を疾走す!!!: (10/09)
クラフト材料大事典:グレーチングとは (03/20)
月別アーカイブ
2023年10月 (2)
2023年09月 (14)
2023年08月 (19)
2023年07月 (16)
2023年06月 (9)
2023年05月 (8)
2023年04月 (6)
2023年03月 (8)
2023年02月 (1)
2023年01月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (10)
2022年09月 (14)
2022年08月 (12)
2022年07月 (12)
2022年06月 (16)
2022年05月 (21)
2022年04月 (19)
2022年03月 (14)
2022年02月 (6)
2022年01月 (6)
2021年12月 (3)
2021年11月 (5)
2021年10月 (11)
2021年09月 (10)
2021年08月 (9)
2021年07月 (3)
2021年05月 (1)
2021年04月 (4)
2021年03月 (13)
2021年02月 (7)
2021年01月 (2)
2020年12月 (5)
2020年11月 (14)
2020年10月 (16)
2020年09月 (10)
2020年08月 (20)
2020年07月 (7)
2020年06月 (15)
2020年05月 (12)
2020年04月 (12)
2020年03月 (14)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年10月 (2)
2019年09月 (10)
2019年08月 (17)
2019年07月 (15)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (9)
2019年03月 (2)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (2)
2018年10月 (11)
2018年09月 (11)
2018年08月 (17)
2018年07月 (14)
2018年06月 (14)
2018年05月 (11)
2018年04月 (6)
2018年03月 (17)
2018年02月 (1)
2018年01月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (10)
2017年09月 (9)
2017年08月 (8)
2017年07月 (17)
2017年06月 (17)
2017年05月 (11)
2017年04月 (16)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (7)
2016年09月 (13)
2016年08月 (11)
2016年07月 (16)
2016年06月 (15)
2016年05月 (21)
2016年04月 (18)
2016年03月 (17)
2016年02月 (10)
2016年01月 (11)
2015年12月 (15)
2015年11月 (9)
2015年10月 (13)
2015年09月 (9)
2015年08月 (11)
2015年07月 (13)
2015年06月 (5)
2015年05月 (6)
2015年04月 (2)
2015年03月 (5)
2015年02月 (2)
2015年01月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年09月 (13)
2014年08月 (8)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (18)
2014年04月 (20)
2014年03月 (8)
2014年02月 (1)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (4)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (12)
2013年07月 (9)
2013年06月 (11)
2013年05月 (9)
2013年04月 (3)
2013年03月 (5)
2013年02月 (2)
2013年01月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (3)
2012年09月 (13)
2012年08月 (27)
2012年07月 (16)
2012年06月 (4)
2012年05月 (12)
2012年04月 (7)
2012年03月 (6)
2012年02月 (3)
2012年01月 (5)
2011年12月 (9)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年09月 (16)
2011年08月 (20)
2011年07月 (18)
2011年06月 (10)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (2)
2011年02月 (5)
2011年01月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年09月 (11)
2010年08月 (10)
2010年07月 (10)
2010年06月 (17)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (4)
2010年02月 (6)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (5)
2009年10月 (9)
2009年09月 (17)
2009年08月 (15)
2009年07月 (10)
2009年06月 (16)
2009年05月 (17)
2009年04月 (15)
2009年03月 (6)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (4)
2008年10月 (11)
2008年09月 (10)
2008年08月 (8)
2008年07月 (15)
2008年06月 (14)
2008年05月 (12)
2008年04月 (7)
2008年03月 (4)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (10)
2007年09月 (16)
2007年08月 (21)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (19)
2007年04月 (6)
2007年03月 (3)
2007年02月 (4)
2007年01月 (4)
2006年12月 (10)
2006年11月 (10)
2006年10月 (12)
2006年09月 (4)
2006年08月 (6)
2006年07月 (13)
2006年06月 (14)
2006年05月 (15)
2006年04月 (9)
カテゴリー
未分類 (21)
トレーニング (1721)
レース (46)
ニュース (14)
サイクリング (93)
北上山地 (3)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する