fc2ブログ
今朝も曇天。
金浜から八木沢、石崎に抜けて閉伊川沿いを田鎖へ。
花輪から大谷地に上る。
勾配12%位あるので、下バーを握り体重をペダルに乗せて踏み下ろすが8ペースまで下がる。
ブラケットを握ると高すぎて足に体重を乗せきれないので余計に握る力が必要なのでパンターニスタイルで2キロを頑張って踏み続けた。
汗が目に入るも拭く余裕がない。
上りきり安堵しました。
金浜に下り汗も乾いてしまいました。

走行距離 29.4キロ
スポンサーサイト



今朝も曇天、雲が垂れ込めた梅雨空です。
幸い国道は乾いていたので今日も祭ノ神まで。
出だしから29ペースが維持できて、ブナ峠の上り口でもさほどスピード落ちず。
峠直前もいつもより3キロアップでした。
23分台出ました。
帰りは1分650mで前回と変わらず。
次はMAXにチャレンジです。

走行距離 19.8キロ
今朝は低く雲が垂れ込め今にも降り出しそう。
近場の周回コースの金浜−大谷地–根井沢から荷竹そして羽場の下と走りました。
荷竹の下りで鹿が道路を横切り、今年初めて鹿を見ました。
今日の1分走は650mほどでした。

走行距離 20.5キロ
今朝は曇り空。
路面は乾いていたので祭ノ神まで。
今日は踏めるのでタイムを取ってみたら24分15秒でした。
帰りに笹を刈って数本を束ね軽トラに載せている人に会いました。
孫の七夕飾りに使うのでしょう。
もうすぐ7月なのか~、早いな。

走行距離 19.5キロ
今朝は曇り空、見ただけで肌寒く感じます。
今日も祭ノ神まで。
ブナ峠の温度計は15度でした。
昨日と同じペースで峠まで。
帰りは上豊間根に抜けました。
豊間根の直線は1キロ強あるのですが、今日は1分走してみました。
40~41ペースで700mでした。

走行距離 19.8キロ
今朝は冷えたように思います。
水溜りは少し残っていましたが青空です。
祭ノ神まで行きました。
ゆっくり26~7ペースです。
ブナ峠の温度計は14度でした。
帰りは同じ道を。

走行距離 19.6キロ
今朝は祭ノ神まで行きました。
ほぼ一週間ぶりなのでゆっくりと。
ブナ峠の温度計は15度、ゆっくり走れば汗もかかず丁度良いです。
風も穏やかでした。
田んぼも株が増えて緑が多くなってきました。
帰りは上豊間根に越えて川沿いを下ってきました。
草が伸び、R45もよりセンターライン寄りを走らないと体に当たります。
ドライバーには横柄な自転車乗りと思われているかもしれませんね。

走行距離 19.7キロ
今朝は久しぶりにSさんと2人で走りました。
強度を上げた走りを全くしていないので、Sさんペースを落として35位で引いてくれました。
ほぼ付き位置で宮古一周出来ました。
藤ノ川の上りと根井沢の上りそして荷竹への峠はキツかったです。
まだまだいつもの春先の調子にも届いていません。

走行距離 28.5キロ
今朝は晴れました。
荷竹を越えで荒川から福士まで行き、南川目の峠迄と思うも、上り始め直ぐに体が重くて無理と判り引き返しました。
荒川から上豊間根に抜け、豊間根小沿いの直線でひともがき、更に豊間根の直線でもう一度。
52止まりでした。

走行距離 25.7キロ
今朝も晴れました。
今日は更に暑くなりそうです。
金浜から大谷地、大野を通ってきました。
大谷地の峠近くにはタバコ栽培地があります。
今年の植付け面積が半分くらいになっていました。
残り半分はこれから植付けるのか?
根井沢から下って帰宅しました。

走行距離 16.2キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる