fc2ブログ
今朝は蒸し暑い。
金浜から大谷地に上り、花輪から宮古、八木沢から金浜と一周しました。
スピードを維持すると筋肉の内側に疲労感があります。
夏バテ?
少し回復を待つように過ごしたい。
明日から雨予報。
帰りの津軽石でSさんと遭遇、重茂一周かな?

走行距離 29.4キロ
スポンサーサイト



今朝は霧が出ていました。
メガネに水滴が付くくらい。
R45を宮古へ。
軽いギアで回して疲労回復。
日中は暑くなりそう。

走行距離 17.8キロ
今朝は晴れました。
堀内の温度計は21度。
重茂トンネルまで22分45秒、昨日の疲れで後半バテバテでした。
重茂トンネルを抜けて白浜峠を帰ろうかと思いましたが、音部に下り重茂中学校へと上り重茂トンネルと一周してみました。
音部漁港への下りはアスファルトに縦溝が切ってあるので怖いです。

走行距離 25.4キロ
今朝はSさんと宮古一周しました。
藤ノ川までSさんに引いて貰い、下りを目一杯踏んで文化会館手前で34に落ち先頭交代してもらいました。
どの方向に行っても向かい風で、34~36ペース。
長沢で脚が売り切れました。
結構追い込めたと思います。
根井沢の上りはゆっくりと。

走行距離 28キロ
今朝は祭ノ神まで行って来ました。
南風に向かって28ペース。
ブナ峠の上りで調子良く、久しぶりに息が上がる位に追い込みました。
祭ノ神の上りは18まで落ちてしまい、まだまだと痛感。
帰りは追い風なのに疲れてしまい、スプリントに持ち込めず残念でした。

走行距離 19.7キロ
今朝は重茂トンネルまで行って来ました。
曇り空ながらも湿度が高く、北風にもかかわらず涼しくありません。
今日はスピードが落ちる所で立ち漕ぎしてスピードを維持できました。
標高100m以上は路面が濡れていました。
山に掛かっていた霧雲の仕業?

走行距離 15.5キロ
今朝は曇り空で湿気が多い空気。
祭ノ神を越えて関口から白石に抜ける。
白石では蕎麦の花が咲いています。
水車小屋では朝市が始まっていました。
白石集落の肥料のにおいがかなり強く、息を堪えて下りました。
赤松林道の上りは1桁ペース。
一度下りがあるので回復させてからは2桁維持。
帰りの祭ノ神は12ペースで越えて、調子は上向き加減。
ロングは久しく走っていないけど、そろそろ走れそうな体調に戻りつつあるかも。
今朝は稲穂にスズメが群がっていました。

走行距離 39.8キロ
今朝も涼しい朝です。
ブナ峠の温度計は行きも帰りも19度でした。
祭ノ神は上りでスピードが乗らず、前半の貯金を活かせず22分52秒。
関口に下りR45をブナ峠経由で帰りました。
ブナ峠も前回同様前半で失速し、苦しい上りになってしまいました。

走行距離 28.8キロ
今朝は涼しく、温度計はないものの20度を下回ったのでは?
半袖でヒヤッとするようになりました。
金浜から八木沢、小山田トンネルを通り山口病院の交差点からスタート。
20分で雄又峠のどこまで行けるか?
思ったより上れて、一度平坦気味になる手前で終了。
帰りはR45を。
高浜小学校の所でブルベライダーのUさんとすれ違いました。
防潮堤の上を通って海と川を眺めながら。
この時間になると日差しが強く、暑くなってきました。

走行距離 35.6キロ
今朝も晴れました。
出だしはゆっくりと26ペース。
ブナ峠の温度計は20度、涼しくて気持ちいい。
祭ノ神の上りは19ペース、23分37秒で到着。
そのまま関口に下り、R45でブナ峠へ。
ブナ峠はさすがに厳しく、12ペースに落ちました。
日中は暑さが厳しくても、朝夕が涼しくなり始める時期で、これから調子が上がりやすくなるので中断なく続けていきたい。

走行距離 28.8キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる