fc2ブログ
今朝は曇り空、雨になるらしい。
ブナ峠の温度計は10度でしたが、グローブもイアーバンドも必要ない。
晴れた朝より空気が丸い感じ。
昨日の反動か立ち漕ぎすると疲れるのでペースが上がらず。
帰りは豊間根の直線でひともがきも44止まり。
腰の安定に欠けてしまい、やはり疲れていました。

走行距離 19.6キロ
スポンサーサイト



今朝は重茂トンネルまで。
遂に10度を下回る9度、1桁でした。川や海はモヤが掛かり、それも帰る頃には消えていました。
ずっと立ち漕ぎでトンネルまで上りましたが、12~13ペースで呼吸も追い込めていないな~。
勾配がほぼ一定というのも良し悪しです。

走行距離 15.6キロ
やっと路面が乾きました。
今朝は祭ノ神まで。
ブナ峠の温度計は10度、寒いです。
長袖のインナーとジャージにウィンドテックスのジレ、指付きグローブと万全のつもりが耳に落とし穴が。
イアーバンドも必要でした。
平地は29ペース、上りも20ペースでした。
最後、峠直前で脚がいっぱいになり13まで落ちて23分を切れませんでした。

走行距離 19.6キロ
今朝は路面乾いてました。
昨日の雨は全国ニュースで流れたほど強かったです。
作業場も一部浸水があり段ボールの箱が濡れてしまいました。
プラのボックスを買い増しします。
今朝は重茂トンネルまで。
気温は17度、これくらいが走り易いですね。
23分40秒で到着。
下りはスピードを抑えながらも最後だけフルにペダルを回して56。

走行距離 15.7キロ
今朝はピリッとする寒さです。
今秋初のニッカースに長袖でした。
でも手が寒さで痛くなる寸前。
指付きグローブを用意しないと。
ブナ峠の温度計は11度、グッと下がりました。
平地は28ペースで今ひとつでした。
上りはいつもより+2位でまあまあ。
祭ノ神まで22分11秒。
稲刈りが始まっていました。

走行距離 19.6キロ
今朝は晴れました。
雲が高くなったような気がします。
金浜から大谷地に上り花輪に下りました。
上りはそこそこいい感じです。
4キロ減の効果です。
宮古から八木沢経由の途中でUさんと会い、津軽石でSさんと会いました。
重茂一周に行くとの事、未だ一緒に走れる脚がないのが残念です。

走行距離 29.7キロ
やっと路面が乾きました。
長雨にほとほと泣かされます。
今日も午後降るようです。
曇り空で温い南風に向かって祭ノ神まで。
ブナ峠の温度計は22度。
上りはそこそこのペースで最後は15まで落ちました。
帰りは羽場ノ下をぐるっと回って遠回りで帰りました。
稲も黄金色になってきました。
まだ青味の残る葉があります。
今月末あたりから稲刈りでしょうか。

走行距離 22キロ
今朝は幾分涼しい感じです。
湿度が下がった?
今日は祭ノ神まで。
ブナ峠の温度計は22度。
上りはスピードが少し上がってきました。
祭ノ神の急な所も20ペース、峠では16まで落ちました。
帰りは豊間根の直線で47まで上がりました。

走行距離 19.7キロ
今朝はお盆前の暑さのように蒸し暑い。
金浜から八木沢、石崎でR45を戻るコースです。
南風に乗って行きは34ペース、帰りは向かい風29~30ペース。
ピストは特に向かい風が楽です。

走行距離 19.8キロ
ずっと路面が乾かず、今朝はやっと走れました。
久しぶりのピストで祭ノ神まで。
ゆっくりとペースを上げていく。
ブナ峠の温度計は23度、今日も真夏日予報。
何より湿気が酷い。
花粉症と併せて体調不良になりそうです。
上りはそこそこのペースを維持できたと思います。
帰りは脚が回らずギクシャクしたペダリング。

走行距離 19.7キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる