今朝は山田の外山に行って来ました。
祭ノ神を越えて関口から白石へ。
紅葉も木枯らしが吹けば一気に葉を落としそうです。
白石から外山へは緩い上りが川沿いに続き、もっとも里山の雰囲気を残す景色が続きます。
紅葉を愛でながら外山まで上り、ここから先はダートが宮沢峠まで続きます。
外山で折り返し、織笠まで下り、再び関口に戻り祭ノ神を越えて帰りました。
暖かな日曜日、天気に久々恵まれました。
走行距離 45.9キロ
今朝は晴れました。
それほど冷え込まなかったと思ったのですが、ブナ峠の温度計は3度でした。
27ペースと上がらず、上りも17と遅かったです。
家に着く頃には足先が痛くなってきました。
走行距離 19.6キロ
それほど冷え込まなかったと思ったのですが、ブナ峠の温度計は3度でした。
27ペースと上がらず、上りも17と遅かったです。
家に着く頃には足先が痛くなってきました。
走行距離 19.6キロ
昨日の雨も夜には上がったようで、昨夜は強風が吹き始めて朝までに路面は乾いていました。
堀内の温度計は7度と思ったより冷えていませんでしたが風は冷たかったです。
無理せずコンスタントに上ることを心掛け12に落ちても踏みなおしせずに楽にトンネルまで。
思ったよりタイムは落ちていませんでした。
帰りは旧道を通ってみました。
復旧工事が始まっていて、日中は通れないですね。
散乱していた石は取り除かれていたので幾分走り易くなっていました。
走行距離 16.4キロ
堀内の温度計は7度と思ったより冷えていませんでしたが風は冷たかったです。
無理せずコンスタントに上ることを心掛け12に落ちても踏みなおしせずに楽にトンネルまで。
思ったよりタイムは落ちていませんでした。
帰りは旧道を通ってみました。
復旧工事が始まっていて、日中は通れないですね。
散乱していた石は取り除かれていたので幾分走り易くなっていました。
走行距離 16.4キロ
今朝は曇り空、寒さは緩みました。
祭ノ神まで行って来ました。
R45は29ペースでまずまず。
祭ノ神の急な上りで13に失速、調子良ければ20で走る所です。
その後の緩やかな所で20まで回復させたので精一杯でした。
走行距離 19.6キロ
祭ノ神まで行って来ました。
R45は29ペースでまずまず。
祭ノ神の急な上りで13に失速、調子良ければ20で走る所です。
その後の緩やかな所で20まで回復させたので精一杯でした。
走行距離 19.6キロ