fc2ブログ
今日は祭ノ神へ。
ここ数日暖かい日が続いたので様子を見てきました。

勾配がキツくなる杉林から圧雪が残っていて、日当たりになると路面は乾いているのに騙されるように峠へ行くとガッチリ雪が残っていました。
関口に下る道も雪があちこち残っていて、転ばぬようゆっくり下るも、山田の国道に出るまでの生活道路にも雪が残って、まるでバランス訓練をしているようでした。
ブナ峠は雪が歩道に残っていますが、さすがに車道は乾いていました。

走行距離 28.8キロ
スポンサーサイト



例年にない降雪と低温で根雪になりそうです。
国道は融雪剤を撒いているので路側帯には雪があってもとりあえず走れます。
気温が上がると路側帯の雪が解けて流れるので、解ける前に終わらないと車が捲き上げる水で頭から濡れてしまいます。
泥除け付きの自転車に乗っても同じです。
ブナ峠の温度計は氷点下1度でした。
まもなく解け始めるだろうと峠で折り返しました。
毎日融雪剤を撒いているので乾燥した路面には粒のままの融雪剤がそのまま残っています。
自転車で走ると融雪剤を潰す音がします。
その音を聞くと安心感があります。

走行距離 15.8キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる