fc2ブログ
今朝は霧が出ていました。
日中は暑くなりそうです。
堀内までの往復でした。
短いけれど乗らないよりはマシかと。

走行距離 12.1キロ
スポンサーサイト



今朝は晴れました。
風が冷たく、防風のジレを着たら腕が寒かったです。
26ペースで南下、軽装の時と比べるとペースが落ちてきました。
上りもペース上がらず、祭ノ神まで24分台を何とか維持しました。
帰りは豊間根の直線でペースアップして45まで上がりました。
今朝は露でしたが、来月は霜にかわるかもしれません。

走行距離 19.8キロ
今朝も曇り空です。
今日はR45を北上して宮古橋まで。
藤原の裏通りを通って八木沢、金浜と回ってきました。
昨日のほぼ逆周りです。
時折スピードアップしてみますが40近辺迄でいっぱいです。
指付きグローブ今季初でした。

走行距離 21.6キロ
2日にわたり行われたマスターズ大会も無事に終わり、県車連の今年のイベントは終了しました。
今朝は曇天、金浜から八木沢、石崎に出て、r45を帰ってきました。
岩泉まで2週間、頑張らないと。

走行距離 20キロ
昨日は福田君をお見送りしてきました。
今朝は露が降りていました。
ブナ峠の温度計は8度、グローブ無しの手が悴みそうでした。
長袖1枚では寒かったです。
祭ノ神では鹿と出会いました。

走行距離 19.6キロ
昨日は絶好の天気の下東北サイクリングフェスティバルinあおもりに参加しました。
夏泊半島を一周し浅虫に戻る52キロのコース、景色も良くのんびりと走れました。
途中F君の訃報を聞きました。
岩泉サイクリングや彼の久慈勤務時代に山中で偶然会った事を思い出します。
合掌

走行距離 52キロ
今朝は曇り空、南には青空が見えました。
走り出して間もなく対向車線にレーサーの姿が。
Sさんでした。
宮古方面に行く所をUターンして私に付き合ってくれました。
頑張って30ペースで走るとSさんが風よけに前に出て33ペースに上がりました。
さすがに後ろについて走るだけでもきつかったです。
上りも当然置いていかれます。
帰りは豊間根の直線で40オーバーで引いてもらい、直線が終わってから少し前に出てみましたが100m保たずに終わりました。
良い練習になりました。

走行距離 20.3キロ
今朝は霧が出ていました。
毛嵐です。
川沿いは濡れるほどの霧でした。
今日は祭ノ神まで。
ペース上がらず24分台でした。
帰りには霧は晴れて青空になりました。

走行距離 20キロ
今朝も曇り空。
今日は重茂トンネルに行ってきました。
出だしはまだ疲労が抜けない感じでしたがスピードは普通でした。
上りは13ペースで勾配が上がる3か所で12ペースに落ちます。
前回はずっと12ペースだったので今日は23分切れそうとトンネル手前300mはギアを1つ上げて22分50秒で到着しました。

走行距離 15.5キロ
今朝は曇り空、17度位でしょうか。
昨日の疲れが残っているので軽めに金浜から河南、避難道路を高浜に抜けて堤防上を走りました。
昨日のダメージは少ないようでした。

走行距離 17キロ
プロフィール

gessate

Author:gessate
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる