僅か16キロでした。
今日は1人で月山に登って来ました。
白浜峠から直ぐに残雪が所々あり、ダートも湿っているところを避けながら標高を稼ぎます。
木々の葉は落ちて、道中の見晴らしも良くなっています。
左右に太平洋と宮古湾を見ながら登るのは気持ちいいです。
これから道路工事に入る様で、Tさんの会社で施工するようです。
最後の坂は、去年よりも深掘りされていなくて、乗ったまま登りきれました。

雪を踏みしめ展望台へ

浄土ヶ浜

閉伊崎

早池峰
下りは途中から遊歩道に久しぶりに入って見ました。
震災後通行止めと聞いたのですが、潮風トレイルの整備でどう変わったか確認してみようと思いました。
震災前も遊歩道として整備されていましたが、階段が多く乗車率は低かったです。
今回も初っ端から階段です。
押して下りますが、ディスクブレーキなので楽に抑える事が出来ます。
倒木があちこちにあります。

やっと海が見えました。

でもここからが長かったです。
入江を4つくらい越えてやっと白浜に下れました。
途中には以前と変わらず椅子と机が置いてあるハイキング場?も残っていました。
以前よりきつく、押しも下りも立ち止まる事が多かったです。
白浜からは向かい風が尚更きつく感じました。
https://www.runtastic.com/sport-sessions/2649454210
走行距離 29.1キロ
スポンサーサイト